SNS

30代オタクのマッチングアプリ婚活事情

2025年11月18日

はじめに

私は20代のときにマッチングアプリを利用して出会い、結婚をしました。

妻と出会ってからはマッチングアプリを利用しておらず、30代でのマッチングアプリを利用した婚活事情には疎かったのですが、友人からいろいろ話を聞いてみて私が利用していた過去のマッチングアプリ事情とは異なると感じたので記事にまとめてみます。

オタクが自由恋愛でどう戦うのか、どのような出会いがあるのかを記事にまとめてみますが、実際に私が体験したことではないので脚色や誇張があるかもしれませんが参考までに。

オタクの前略プロフィール

友人のオタクプロフィールは以下となります。

  • 年齢:30代前半
  • 身長:170cm
  • 体重:80kg
  • 毛量:頭頂部がちょっと怪しい、薄毛(ハゲではないらしい)
  • 年収:600万円
  • 貯金:数百万円(後半ではなさそう?)
  • 職業:社内SE(正社員)
  • 続柄:長男
  • 出身地:北海道
  • 趣味:アニメ、ゲーム、漫画、キャンプ

イメージしやすいように細かく記載していますが、太っているアニメオタクだと認識してもらえればOKです。

オタクでもマッチングアプリで出会いはある?

結論としてオタクでも出会いはあります。

相手に求めることにもよりますが、好きなアニメや漫画、ゲームで話が弾んだりして実際に出会ってからも交流が続くこともあります。

自分の趣味を相手に理解してもらえるかは相手次第ではありますが、オタク趣味に興味がない女性とも出会えることはできます。

マッチングに繋がらないんですが。。。

プロフィールと写真を充実させる

マッチングアプリはマッチングしないことには何も始まりません。

最初の関門であるマッチングを成功させるためにはプロフィールを充実させてください。

ネットによくあるマッチングしないオタクの嘆き声はぼっちであることが多い傾向があるため、「友人と何かをした」というエピソードを混ぜることが難しいと思います。

仕事、オタク趣味、何でもいいので好きなこと、やっていることを簡潔に書いてみると人柄がわかってマッチングしやすくなります。

最後に写真は景色や食事を載せている人が多いですが、相手がどんな人なのかイメージできないので自分の写真を載せることをオススメします。

他撮りがベストですが、自然体で楽しんでいることがわかる笑顔の写真が1枚あるだけで十分です。

人柄をアピールするため、プロフィールを充実させることで相手に自分のことをイメージしてもらえます。

20代と30代でマッチングの変化はある?

出会うのが難しい

大きな変化としては実際に女性と出会えるかどうかです。

女性のガードはめちゃくちゃ堅いよ

20代のときは「はじめましてのデート」は比較的簡単にできたと言っていましたが、30代になるとハードルが1段階上がった感触があるようです。

出会いの先に「結婚」を意識するためか実際に出会うかは女性側でかなり意識しているようです。

エッチ目的だと即座にブロックです。

マッチングはほぼ同年代

20代のときから変わっていないことはマッチングするのは同年代が圧倒的に多いです。

他の男性会員に負けないだけの武器があれば20代ともマッチングできますが、オタクにそんな武器はないので実らない恋になりがちです。

アプリ側もオススメしてくるのは同年代をチョイスしてくる傾向があります

出会ってみても2回目のデートが難しい

初めて会ってみてからの2回目のデートもかなりハードルが上がっているようです。

単純に会ってみて合わなかっただけかもしれませんが、20代のときと比べると2回目のデートには進みにくくなっているようです。

女性側の損切りが早い傾向がある

あとは30代後半の女性ともマッチングしますが、このゾーンはさらにシビアになります。

男性が結婚をする主な理由は「子供がほしい」ことが多いため、子供に関する意識が合わないとバイバイすることになります。

チャンスを活かして彼女をゲットするためには?

本気でアピールする

オタクは交際経験が「0」か「ほぼない」恋愛弱者であることがほとんどです。

そのためリードしてあげることや、女性に対して自分をアピールすることができないため、せっかく出会うことができても失敗してしまいます。

相手のプロフィールやアプリ上でのメッセージだけでは相手のことがわからず、「この女性と付き合うんだ!」と本気になれないかもしれませんが真剣に相手に向き合ってみてください。

自分のことを話してみて、相手の話に興味を持って聞いてあげることが大切です。

30代は「結婚」という現実もあるので、将来のビジョンをしっかり持っていると好印象です。

転職活動に似ていますが、本気度は相手にも伝わります

清潔感でマイナス評価にしない

オタクに「清潔感」は無縁のワードであり、この言葉を実施するためにはどうすればいいのかわからないものです。

私もできていませんが相手に不快だと思われないように身なりを整えることができれば、女性からNGを出されることは少なくなります。

具体的には、下記に記載しますがABC(アタリマエのことをバカみたいにチャントする)を実施することです。

  • 髪を切る
  • 髪を整える
  • ヨレヨレの服を着ない
  • 体のサイズにあった、バランスが整っているコーディネートにする
  • 爪を切る
  • 鼻毛を切る

GATSBY(ギャツビー) スタイリンググリース アッパータイト 100g

Rakuten

Amazon

Yahoo!ショッピング

 

SNS

2025/11/20

30代オタクのマッチングアプリ婚活事情

はじめに 私は20代のときにマッチングアプリを利用して出会い、結婚をしました。 妻と出会ってからはマッチングアプリを利用しておらず、30代でのマッチングアプリを利用した婚活事情には疎かったのですが、友人からいろいろ話を聞いてみて私が利用していた過去のマッチングアプリ事情とは異なると感じたので記事にまとめてみます。 オタクが自由恋愛でどう戦うのか、どのような出会いがあるのかを記事にまとめてみますが、実際に私が体験したことではないので脚色や誇張があるかもしれませんが参考までに。 オタクの前略プロフィール 友人 ...

ReadMore

SNS

2025/11/18

元利用者がオススメするマッチングアプリ

私も以前まで複数のマッチングアプリを利用して恋活を行っておりました。 実際に使ってみた際のガチレビューをご紹介したいと思います。 友達感覚でマッチングしたい方はタップル 年齢層的には10代後半~20代半ばくらいまでのユーザーが多い印象でした。 恋活というよりは遊び友達を見つける感覚に近いかと思います。 マッチング方法は至ってシンプルで、自分が興味あるカテゴリーを開いて、同じカテゴリーに興味がある女の子のカードが表示されます。 表示されるカードの第一印象で「興味あり!」か「興味なし」を左右にスワップして選択 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かじ

マッチングアプリで出会った女性と結婚をした埼玉県在住の新婚さん。 ガジェット好きではあるけど子どもができたため下火に。。。 社内SEとしてプログラミングなど自分の知識と経験をいろんな人に役立ってもらえるように記事を更新します!

-SNS
-