住宅

電動シャッターのリモコンを壁掛けDIY

電動シャッターのリモコン、どこに置く?

電動シャッターを導入して便利になったけれど、リモコンの置き場所に困っていませんか?

使うたびに探したり、テーブルの上で邪魔になったり…そんなちょっとしたストレスを解消するために、今回はリモコンを壁にすっきり取り付けるDIY方法をご紹介します。

特別な工具や技術は不要で、誰でも簡単にできる内容です。生活のちょっとした快適さをアップさせる工夫、ぜひ試してみてください!

使用した材料

使っている材料はほぼダイソーで揃えたものになります。

  • 鍋敷き
  • ?型フック 32mm
  • ネオジム磁石フックLスイング
  • 木板
  • 木ネジ 3mm x 8mm ←サイズにあったものがなかったのでホームセンターで購入
  • クッションゴム 透明 ←SwitchBotの補助なので

作り工程

飾り板としてクマ柄の鍋敷きをチョイスしました。

素材がコルクなので手だけで取り付けることができます。

コカ・コーラの鍋敷きなどもラインナップにあり
木ネジでプレートを固定
リモコンを取り付ける
SwitchBotが当たる箇所にクッションゴムを付けています
?型フックで吊るします
ネオジムフックで壁に吊るします

SwitchBot ホワイト 2個入り

Rakuten

Amazon

Yahoo!ショッピング

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かじ

マッチングアプリで出会った女性と結婚をした埼玉県在住の新婚さん。 ガジェット好きではあるけど子どもができたため下火に。。。 社内SEとしてプログラミングなど自分の知識と経験をいろんな人に役立ってもらえるように記事を更新します!

-住宅